目次

ソフト変更履歴

( 2025/02/18 更新 )

Ver.1.8.4 の変更点  ( 2025/02/18 )

不具合修正

Ve-upQ(B,BA,BB)の電磁弁表示のテレコ修正

冷媒調整器ガス抜き管電磁弁(SVG2)と冷媒調整器ガス管電磁弁(SVG1)の状態表示が
テレコになっているを修正しました。

machiマルチ(D,DA,DB)の電子膨張弁表示の修正

EVが実際は3つあるのに2つしか表示されていないのを修正しました。

Ver.1.8.2 の変更点  ( 2023/03/30 )

不具合修正

VRV6-FC型 馬力表示不具合修正

VRV6-FC型の馬力表示が正しく表示されていなかったのを修正しました。

Ver.1.8.1 の変更点  ( 2022/12/19 )

不具合修正

VRV6-FC型で熱交液管温度2の値が正常に表示されない不具合を修正

VRV6-FC型で熱交液管温度2の値が正常に表示されない不具合を修正しました。
併せて、センサやアクチュエータの名称を電気配線図の表記に合わせました。

Ver.1.8.0 の変更点  ( 2022/11/11 )

新機種対応

VRV-A,X,高COPシリーズ FC型に対応

◆VRV-A,X FC型 ( RXUP*FC, RXYP*FC, RXHP*FC, RXYP*DD )に対応しました。

VRV-Q,QX FC型に対応

◆VRV-Q,QX FC型 ( RQUP*FC, RQYP*FC , RQYP*DD )に対応しました。

スゴ暖 VRV-RH FA型に対応

◆VRV-RH FA型 ( RESP224~775FA )に対応しました。

スゴ暖 machiマルチ F型に対応

◆スゴ暖 machiマルチ F型 ( RDTP80,112,140,160F )に対応しました。

machiマルチ F型に対応

◆machiマルチ F型 ( RXTP112,140,160F )に対応しました。

更新用 VRV-R F型(一般改装)に対応

◆更新用 VRV-R F型 ( REYP224-1500FR0L )に対応しました。

機能拡充

異常詳細コードの表示機能を追加しました。

主要な機種で異常詳細コードを表示出来るようになりました。
運転データ表示画面の右側表の異常コード直下に表示されます。

◆対象機種(異常詳細コードの表示)
 ・Ve-up3(A,B型) 標準機A型、標準機B型、高効率、冷暖フリー、更新用A型、更新用B型、水冷、更新用クレーンレス、冷暖フリー更新用クレーンレス、ホットエコ
 ・Ve-up4(C型) 標準機、高効率、冷暖フリー、更新用、Eシリーズ
 ・VRV5(D型) 標準機、高効率、冷暖フリー、更新用、水冷、水冷冷暖フリー、高暖房、高暖房冷暖フリー、machiマルチ
 ・VRV6(F型) 標準機F,FA,FB型、標準機FC型、高効率、冷暖フリー、更新用、水冷、machiマルチ、冷暖フリー更新用改装
 ・室内ユニット(但し、送信している機種のみ)

ネットワークマップのアイコンに「設置場所」を追加しました。

ネットワークマップ画面の室内機・室外機のアイコンに、従来の「集中アドレス」「エアネットアドレス」に
加えて「設置場所」を追加しました。詳細情報入力機能で入力された情報が表示されます。

Ver.1.5.0 の変更点  ( 2022/01/06 )

不具合修正

顧客IDを変更すると過去のデータが見えなくなる不具合修正

運転データをPC記録したあとに顧客IDを変更すると記録したデータが
データ一覧から見えなくなってしまう不具合を修正しました。

VRV-R/RX (F型) EV表示不具合再修正

VRV-R/RX(F)のEV表示で以下の項目について記号と名称の組合せが
合っていなかったのを修正しました。
・Y2E:EV流量(熱交下)
・Y3E:EV流量(過冷却)

Ver.1.3.9 の変更点  ( 2021/02/18 )

不具合修正

CSV出力の際のヘッダ情報有無設定の不具合修正

運転データをCSVファイルに出力する際、ヘッダ情報出力の有無を設定
できますが、「無し」設定にしてもヘッダが出力されてしまう不具合を修正
しました。

Ver.1.3.8 の変更点  ( 2021/02/09 )

不具合修正

運転データのグラフ表示不具合修正

運転データのグラフでY軸の下限値を下回る値の場合に下限値のところに
プロットされるべきところを正しくプロットできていなかったのを修正
しました。

VRV-R/RX (F型) EV表示不具合修正

VRV-R/RX(F)のEV表示で以下の項目が逆に表示されていたのを修正しました。
・Y2E:EV流量(過冷却)
・Y3E:EV流量(熱交下)

Ver.1.3.7 の変更点  ( 2020/11/26 )

不具合修正

上書きインストールするとソフトウェアが異常終了する場合がある対応

◆Ver.1.3.5を旧バージョンに上書きインストールすると、顧客名称などの文字数チェックの際にフリーズしてしまう不具合を修正しました。(旧バージョンをアンインストールした後の新規インストールでは問題なく動作します。)

Ver.1.3.5 の変更点  ( 2020/11/02 )

不具合修正

VRV-R,RX F型対応の不具合修正

◆Ver.1.3.3での上記機種対応に不具合があり、モニタできない状態になっていました。

Ver.1.3.4 の変更点  ( 2020/09/04 )

不具合修正

一部の低温機器のデータ修正

◆一部の低温機器のデータ表示に関する軽微な不具合を修正しました。

Ver.1.3.3 の変更点  ( 2020/06/26 )

新機種対応

VRV-R,RX F型に対応

◆VRV-R,RX F型 ( REYP224-1500F,REUP280-1360F )に対応しました。

Ver.1.3.1 の変更点  ( 2019/11/27 )

機能拡充・改善

詳細情報入力画面の改善

・従来は1ユニット毎に画面を開いて機種名、機番、設置場所などを入力する必要が
 ありましたが、一覧表化した一つの画面で入力が可能となりました。
 これにより画面の開/閉操作の手間が減り、入力効率がアップしました。
・1ユニット毎の機種名に加え、システム総称名を入力できるようになりました。
・マップ更新前後での詳細情報の復元率を改善しました。

Ver.1.3.0 の変更点  ( 2019/09/25 )

機能拡充・改善

運転データ表示画面等の複数表示

運転データ表示画面などウィンドウを複数表示できるようになりました。
これによりグラフを並べてモニタしたり、集中制御画面とネットワークマップ画面を
同時に表示することができるようになりました。

ファンクションキー対応

ファンクションキーに対応しました。
パソコンのキーボード操作のみで行えることが増え、操作性が向上しました。

ネットワークマップの室外ユニットのアイコン数

アイコン数を実際の室外ユニット数と同じになるようにしました。
これに合わせて、運転データ表示画面でのユニット選択プルダウン内の
名称を変更しました。

パソコン~TYPE4間の通信速度を一部改善

通信待ちにより画面遷移が遅くなるのを一部改善しました。

Ver.1.2.4 の変更点  ( 2019/08/22 )

不具合修正

運転データの保存中に「戻る」ボタンを押した際の動作

V1.2.2にて運転データの保存中に「戻る」ボタンを押してしまうと、「キャンセル」を
押しても保存が終了してしまう不具合を修正しました。

ネットワークマップ更新時、アプリケーションが強制終了されてしまう場合がある

D3-NET上に複数系統の機器がある場合でネットワークマップ更新時、
「インデックスが範囲を超えています。」で始まるエラーで
アプリケーションが強制終了されてしまう場合がある不具合を修正しました。

新機種対応

VRV-W F型に対応

◆VRV-W F型 ( RWEYP224-1120F )に対応しました。

Ver.1.2.2 の変更点  ( 2019/05/20 )

不具合修正

一部の設備用エアコンのモニタが正常にできない場合があった不具合を修正

SRYP-A,AA型 、SRMP-A型のモニタができない不具合を修正しました。

機能追加

TYPE3.1にあった機能の復活

以下の機能をTYPE4ソフトウェアにも搭載しました。
 ・データ転送
 ・詳細情報入力
 ・集中操作 許可/禁止 設定
 ・温度圧力単位切換(摂氏,kgf/cm2 / 華氏,PSI)

Ver.1.2.1 の変更点  ( 2019/02/04 )

不具合修正

VRV-A/X/Q/QX F型 (VRV6) のEV開度の不具合修正

VRV-A/X/Q/QX F型 (VRV6) のEV開度表示が誤っていたため修正しました。
( 誤って非常に大きな値となっていました。 )

Ver.1.2.0 の変更点  ( 2018/12/17 )

新規作成