目次

収集データ項目

( 2010/03/03 更新 )
  1. 概要
  2. データ内容
  3. ビルマルでのサンプル
  4. 機器毎の詳細について
  5. 機種別のデータ項目 ( 一部機種のみ )

1. 概要

サービスチェッカは、空調機(ビルマル、スカイエア、設備用、チラーなど)に D3-NET伝送やPCB基板へ接続し、機器データを収集します。データは、接続される 機器毎に違うデータとなり、主に故障修理、運転確認に使われる事を想定しています。

2. データ内容

一般的に、空調機に制御用に使用している情報で以下のものになります。

  1. センサ関連(温度、圧力等)
  2. アクチュエータ情報(圧縮機ON/OFF,電磁弁の状態など)
  3. 運転情報(運転モード、インバーター周波数、電磁弁開度など)
  4. 制御情報(リトライ、垂下制御等)

ここで、データの内容については、対象となる機器および機器への接続方法により 変わります。上記データが全機種で収集可能と言うわけではありません。

3. ビルマルでのサンプル

ビルマルのVe-up(L型)で、D3-NETに接続した場合の収集データをサンプルとして 以下に示します。

室内機情報

運転/停止、サーモON/OFF、異常コード、リモコン設定温度、吸い込み温度、 室内液管温度、室内ガス管温度、室内EV開度

室外機情報

運転モード(送風,暖房,冷房)、サーモON/OFF、再起動待機、異常コード、 外気温度、熱交温度、吐出管温度(INV)、吐出管温度(C/C1)、吸入管温度、 レシーバガス出口、凝縮圧力、蒸発圧力、INV周波数、室外EV開度、 圧縮機1(INV)、圧縮機2(C/C)、ファンSTEP、ホットガスバイパス、 レシーバ、均油管、四路切替弁、クランクケースヒータ、馬力、起動制御中、 油戻し、デフロスト、リトライ、垂下制御、保護制御

4. 機器毎の詳細について

一部の代表的な機種について項目の一覧を作成しました。(2007/01/18)

機種別収集データ一覧(一部機種のみ)