ソフト変更履歴 [1]
( 2001/01/15 更新 )Ver.1.13 の変更点
機種追加
Hi-スカイマルチ (L) (DⅢ-NET接続) |
室外:RHYJ400~560L5, RHYJ400~630L6, RHYJ630~900L5, RHYJ690~900L6 |
スカイエアー スーパーインバーター70 ※ |
室外:RZYJ50, 56, 63, 80, 112, 140, 160C |
※ スカイエアースーパーインバーター70シリーズについては、生産時期によるP板マイコン
バージョンの違いによりチェッカから見て3つの機種タイプに分かれます。
マイコン図面番号 | ソフトバージョン | 選択機種名 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 3EA17108-1 | 9052(HEX), 36946(10進) | (INV70-1) | 第1版生産分 |
2 | 3EA17108-2 | 0012(HEX), 18(10進) | (INV70-2) | 第2版生産分 |
3 | 3EA17108-3 3EA17108-5 |
0049(HEX), 73(10進) 0072(HEX), 114(10進) |
(INV70-3~) | 第3版以降生産分(2000/8以降) |
チェッカでP板接続を選択するとインバーター70については、(INV70-1),(INV70-2),(INV70-3~)
の3つの機種名が出てくるので、
上記表を参照にソフトバージョン等により対応する機種名を選択して下さい。
(ソフトバージョンについては、どれかの機種名をとりあえず選択しデータを取り、
項目の最初に表示されるバージョンを確認、それを参照して対応する機種名(1,2,3~)
を選択して下さい。)
特定機種に関する不具合修正
スカイエアースーパーインバター60(K,L) : 0℃以下表示不具合修正
温度が 0℃以下の場合値が正しく表示出来ない不具合を修正 吐出管温度の 1/2 の値が表示されていたのを正しく表示できるように修正
Ver.1.11 の変更点
機種追加
汎用空調 | |
---|---|
ネクストマルチ ※2 (DⅢ-NET接続) ※1 |
室外親機:RHVP400,450,500,560K (5,6) 室外子機:RHCP224,280K |
Hi-スカイマルチプラス (DⅢ-NET接続)※1 |
冷房プラスユニット:RHUJ224KC |
EXG (氷蓄熱ユニット) (DⅢ-NET接続) ※1 |
氷蓄熱ユニット:TSSJ355,560,840,1200KD |
EXG50 (氷蓄熱ユニット) (DⅢ-NET接続)※1 |
氷蓄熱ユニット:TSGJ355,560K |
EXG50(KG) |
RSGYJ280-560KG, RCGYJ280-560KG 室外 :RXGYJ280,355,450,560KG 氷蓄熱:TSGJ355,560KG |
EXR(KD) (DⅢ-NET接続) |
RSEYJ224,280KD, RSEYP224,280KD |
スカイエア スーパーインバータ60 (K,L型) ※3 |
室外:RZYJ71-160K(soft Ver.33232) RZYJ71-160L(soft Ver.33233~33235,36912) |
※1 P板接続については前回(V1.06/V1.07)で対応済みです。
また、氷蓄熱ユニット、冷房プラスユニットは室内機としてソフト上で表示されます。
※2 ネクストマルチ室外機はデータの項目が多いため、ソフト上で1台の室外機が複数のアイコン
(室外機)で表現されます。(計最大8台分表示)
・室外親機:4個のアイコン:INV,STD1,STD2,2次側
・室外子機:2個のアイコン:STD,2次側
これら、複数個のアイコン(室外機)を1台の室外機と見なしてください。
※3 スカイエアーは、インバーター60シリーズのみの対応で、室外機P板にシリアルケーブル
(M5、RA用ケーブル:オプション999140T)での接続となります。
スカイエアーは、同じ機種名でもソフトウエアのバージョンが異なる場合があり、機種名
とソフトウエアのバージョンが一致した機器のみデータ収集が可能となります。
運転データの最初に室外機のソフトウエアバージョンが表示されるので確認下さい。
(各機種の対応ソフトウエアバージョンは上記参照下さい。)
セントラル (チラー) | |
---|---|
空冷ヒートポンプ (F型) | UWYD1180 - 3550F (R134a) |
ウオータチリングユニット (F型) | UWAD1180 - 3550F (R134a) |
機能追加
集中操作モードの禁止機能追加
D3-NET接続時、チェッカから通信コマンドの送信を禁止する機能を追加。
特定機種に関する不具合修正
氷蓄熱 EXG/EXG50、Hi-スカイマルチプラス (D3-NET接続) で 再起動待機モードから抜けなくなる不具合を修正
[ 対象 ]
EXG50(TSGJ),EXG(TSSJ)氷蓄熱ユニットが接続されている、または、Hi-スカイマルチ
の冷房プラスユニットが接続されている場合で、チェカーTYPE3をD3-NET接続した場合。
[ 現象 ]
最初の1回めのネットワークマップ情報収集のための再起動待機モードから抜けなくなって
いた。(実際にはネットワークマップの画面で室外機等のアイコンが白色とグレーの色で
点滅を繰り返し、再起動出来なかった。)
Ver.1.07 の変更点
機種追加
汎用空調 | |
---|---|
スーパーEX21(KD) | RXYJ364,448,504KD |
EXG(KD) |
RSYJ280-1200KD 氷蓄熱:TSSJ355,560,840,1200KD ※1 |
EXG50 |
室外 :RXGYJ355,450,560K 氷蓄熱:TSGJ355,560K ※1 |
Hi-スカイマルチ-プラス (冷房プラスユニット) |
RHUJ224KC |
ネクストマルチ (P板接続のみ) ※2 |
室外親機:RHVP400,450,500,560K (5,6) 室外子機:RHCP224,280K |
※1 氷蓄熱ユニットはDⅢ-NET接続では、運転・異常情報のみ
詳細データはP板接続でモニタしてください。
※2 DⅢ-NET接続については従来と方式が異なるため次回対応予定
特定機種に関する不具合修正
EX-Ⅱ(G) | RSXY8-30Gで圧縮機(INV)の状態を正しく表示するように修正 |
EXC(G,GA) | RSX8-20G,RSX8-10GAで圧縮機(INV)の状態を正しく表示するように修正 |
EX-Ⅲ(H) | RSXY5-6H,RSXY8-10HでTC,TE設定が正しく表示されるように修正 |
EXC(K) | RSXJ160K,RSXJ224-280KでTC,TE設定が正しく表示されるように修正 |
氷蓄熱ユニット (TSSJ)P板接続 |
TSSJ(TSKJ)355-1200KB,KCで、P板接続した場合の運転モード表示の 不具合を修正 |
Ver.1.05 の変更点
機種追加
EXⅢ(KC) | RSXY(H)J112,140,160,224,280KC |
EXⅢ(新冷媒) | RSXYP140,160,224,280KC |
EXR(KC) | RSEYJ224,280KC |
EXC(KC) | RSXJ160,224,280KC |
EXW(KC) | RWXYJ224,280KC |
EXWR(KC) | RWEYJ224,280KC |
スーパーEX21(KC) |
RXYJ364-950KC, RUJ1008-1174KC (Lユニット) REYJ364-840KC (Rユニット) |
Hi-スカイマルチ(KC) | RHYJ224,280,450,560,672,840KC |
EXL(KC) | RSLYJ355,450,560KC |
レフコンビ ※ |
庫外:LR(L,F)1-15K, LR(L,F)1X5K, LRM20,25KH 庫内:L(V,J)L1-8K, L(V,J)L1X5K, LWL4-8K, LRM15K1,2H, L(V,P)F1-10K, LVF1X5K |
フリーズマルチ※ | 庫外:LRE20,25KH, 庫内:LVE20,25K |
システムマルチ (98年度モデル) |
2(D)M456(XV,XT), 2M526XV, 2M606XV, 2(D)M686(XV,XT), 3M686XV, 3(D)M457XV(エアカルテット) |
※レフコンビ,フリーズマルチはDⅢ-NET接続のみ対応
全体に関する不具合修正
- [ネットワークマップ表示]画面で、[マップ更新]ボタンを押すと、 新しいマップのアイコンのカーソルの水色が2つ表示される不具合修正
- P板接続で、[ネットワークマップ表示]画面に入った後、[ネットワーク選択] に戻って、DⅢ-NET接続で、もう一度[ネットワークマップ表示]画面に入ると、 前のP板接続の設定のままでデータ収集してしまう不具合修正
特定機種に関する不具合修正
EXⅢ(新冷媒) | RSXYP***KのP板接続で、凝縮温度を正しく表示するように修正 |
氷蓄熱ユニット |
TSSJ(TSKJ)355-1200KB)で、DⅢ-NET接続では運転データを ほとんどモニタできません。 Ver.1.03では約20項目を表示しようとしていましたが、後日、 できないことがわかりました。 詳しい運転データは、P板接続でモニタしてください。 |
EXG(KB) | RSYJ280,355KBの凝縮温度を正しく表示するように修正 |
Hi-スカイマルチ (K,KA) |
RSNYJ450-560K,KAのP板接続で、高圧垂下制御,低圧垂下制御, 吐出管垂下制御を正しく表示するように修正 |
チラー | 設定温度の小数部分を正しく表示するように修正 |
RA内機 | ファン回転数,タイマ設定時間,運転モード,異常コードを正しく 表示するように修正 |
システムマルチ | 運転モード,異常コードを正しく表示するように修正 |