目次

ソフト変更履歴 [5]

( 2009/09/17 更新 )

Ver.2.27 の変更点  ( 2009/09 )

機種追加

D3-NET接続
リモートコンデンサ SRYP224-560A
コンパクトQ : Ve-upQ RQYP140-730B [RQYP140-180B]
コンパクトQ : Ve-upQR RQCEP280-900B [RQEP140-212B]

不具合修正

冷凍冷蔵ZEASの庫内データの不具合修正

冷凍冷蔵ZEASの庫内データが正しく表示できていませんでした。 正しく修正しました。

集中禁止モード中に新規マップ生成時不具合修正

集中禁止モード中は、新規にマップを生成できずエラーメッセージが 表示されるはずが、再起動待機に入りデータ収集できるように見えて いました。実際にはこのモードでは、データ収集できません。 (空調機検索中のまま帰ってこなくなります。)
集中禁止モード中は、エラーメッセージを出して新規にマップ生成を できないようにします。 (新規マップの生成は集中禁止モードを許可の設定にかえれば出来ます。)

Ver.2.26A の変更点  ( 2009/04 )

不具合修正

室外機が「RYCP140-450C,D」の設備用C,D型を認識できない

室外機が「RYCP140-450C,D」の設備用C,D型
 ・設備用標準タイプ(インバータ制御)
 ・設備用省工事クリーンルーム(インバータ)
では、対応機種になっているバージョンでも認識できない。 (アイコンが白色のまま)

ソフトウエアを修正し、正しく認識できるようにしました。

( 機種名が間違えていました。(RCYP:誤 -> RYCP:正) [ 2009/05 修正 ] )

Ver.2.26 の変更点  ( 2008/12 )

機種追加

D3-NET接続
Ve-up3W RWEYP224-840A
冷蔵ZEAS LSVLP4-15(A,AD) [LRLP4-15A,LVLP4-15A],
LSVMP4-15(A,AD) [LRMP4-15A,LVMP4-15A],
LSWLP4-8(A,AD) [LRLP4-8A,LWLP4-8A]
冷凍ZEAS
( フリーズマルチBIG )
LSVEP30A [室外:LRLP15A, Q-up:LRNUP5B,
ブースタ:LCBKP15A, 庫内:LVFP30A]

ソフトウエア機能追加・修正

Windows Vista 対応

  • 運転データ表示画面のグラフの背景が黒になってしまう件を修正
  • ヘルプ画面のソフトバージョンを表示する画面が真っ黒になってしまう 件を修正
  • Windows Vistaで表示可能な形式にヘルプ表示を変更
    (Windows95OSR2以前では表示にライブラリーが必要になります。)
  • CSVファイル出力先をシステム(Cドライブ)固定にせず任意に変更できる ようにした。

不具合修正

  • Windowsの配色(ディスクトップ)を変更した場合顧客情報画面で文字が 見えなくなる件を修正
  • 運転データ表示画面を画面印刷した後、グラフ表示が重なって表示される 件を修正
  • 「実行時エラー340」対策:チェッカで利用しているWindowsのレジスト リー設定が壊されても、レジストリー設定を初期化(修復)してソフトが起動 できるようにした。

機能追加

1.北米で利用されている温度圧力単位 華氏(F)、PSI に対応

オプション設定にて温度、圧力単位を変更できるメニューを追加しました。
標準(未設定時) : 温度℃(摂氏)、圧力kgf/cm2 + MPa
北米向け設定   : 温度F(華氏)、圧力PSI + MPa

2.運転データの表示画面サイズを自由に変更できるようにしました

従来は、運転データの画面サイズは、通常、大の2つのサイズをオプションで 設定する方式でしたが、自由にサイズが変更できるように変更しました。

[ 仕様 ]

  • 初期のサイズは、チェッカソフトの画面サイズにより決まります。
  • 最小のサイズは、従来の通常[VGA:640x480]の時のサイズで、 それ以上小さくは出来ません。
  • サイズはマウス等のポインターで変更できます。
  • グラフ、値の表示部分の割合は変更できません。
  • 運転データ表示画面をアイコン化(最小化)できるようにした。 複数のデータ画面(室内機、室外機など)を表示する場合に見やすくするために 一時的にアイコンにして表示エリアを空けれるようにした。

また、運転データ再生時の「顧客、データ選択」画面のサイズを変更できるよう にした。
表示位置も中央から左上に変更。

3.ソフトのwindowサイズ、位置を記憶するようにしました。

ソフト起動時のwindowサイズと位置を記憶して、次回起動時には同じ状態で 起動するようにしました。
(画面サイズに合わせていちいち指定し直さなくても良くなりした。)

4.通信異常時にヘルプが表示できるボタンを追加

PCの設定等で通信異常になった場合のエラー表示にヘルプボタンを追加 しました。
これによりヘルプに追加した原因と対策を参照できるようにしました。

不具合修正

Ve-up3Rの室外機共通部の表示で冷房と暖房が逆になっていた。

[ 原因 ]
空調機製品側の仕様書に誤りがあり、逆になっていました。 また、冷暖同時の表示も抜けていました。 製品側仕様の修正が反映できていませんでした。 申しわけありません。

[ 対策 ]
本バージョンより対応します。 これにより以前に収集したデータも正しく読み出せるようになります。

外気処理ユニットの外気温

外気処理ユニット(室内機:VKMP**G)の外気温度が正しく表示されていませんでした。 正く表示されるように修正しました。

Ver.2.25 の変更点  ( 2007/10 )

機種追加

D3-NET接続
ホットエコ ビルマル (A型) RTSYP280-560A [RTSP280-450A,BTSP560A]

Ver.2.24 の変更点  ( 2007/06 )

機種追加

D3-NET接続
Ve-up3 R (A型) RSEYP224-1360A [REYP224-450A]
D3-NET接続 ( 設備用C型 )
設備用ZEAS (C型) SZVYCP140-800C,SZVYP1120-2800C [RZYCP140-560C]
冷専ZEAS (C型) SZVCP140-560C [RZCP140-450C,RZYCP560C]
工場用ZEAS (C型) 床置き: SZFYVP280-560C [RZYCP280-560C]
天吊 : SZFYHP140-280C [RZYCP140-280C]
標準INV (C型) SVYCP140-560C [RYCP140-450C,RZYCP560C]
省工事、クリーン (C型) SVYCP140-560CF [RYCP140-450C,RZYCP560C]
洗えるエアコン (C型) SZVYWP280-560C [RZYCP280-560C]

データ変更

Ve-upGZ : TSGP355-450L, TSGP560L

Ve-upGZの氷蓄熱ユニットのTSGP355-560Lで、蓄熱タンクユニットの容量で データの内容が違う部分があり、それぞれの容量毎のデータ部分を追加。 以前は、355-450の分だけを表示していました。
表記は、[355-450]と[560]用の両方表示されるので容量により読み替えて 下さい。

  • 355-450用
    [355-450]Y2S:ピークカット
    [355-450]Y8S:暖房蓄熱
  • 560用
    [560]Y2S:冷房蓄熱
    [560]Y1R:四路切換弁2

Ve-up3 : RXYP***A

表示データの名称で、「油戻し」と「油戻し弁」のようにわかりにくい 名称を一部変更しました。

Ver.2.23 変更点 ( 2006/10 )

機種追加

D3-NET接続
Ve-up3 (A型) RXYP140-1512A,RXYP670-1343AC,RXYP335-1005AK
Ve-up3Q (A型) RQYP140-900A
G-up (M型) GYAP224-710M,GYTP224-710M,GUAP450-710M,
GHAP224-710M,GMAP450-710M,GHTP224-710M,
GLAP280-710M,GNAP560-710M
機種名のガス種部分(N,P,C)は省略
エコアイスミニ(P型) RTGYP140-180P
年間冷専恒温恒湿用 ※1 SVMP150-300M [RCMP150-300M]
室内機:外気処理 ※2 VKMP50-100GM

※1:設備用でこのタイプのみ抜けていたのを対応しました。
※2:ビルマル外気処理室内機の一部の機種で、外気温を取れるようにしました。

不具合修正

Ve-upR (RSEYP355-850L)でCSV表示時に不必要なコード(文字)が含まれる点を 修正。

Ver.2.21A 変更点 ( 2005/07 )

不具合修正

Ve-up2W P型 (RWEYP224-850P):一部の項目の表示を修正

  1. Y1E:室外EV1開度
  2. Y2S:油回収
  3. Y2M:ポンプ運転出力
  4. Y7S:四路切換弁2

Ver.2.21 変更点 ( 2005/06 )

機種追加

ビル用マルチ :D3-NET接続
Ve-up2W P型 RWEYP224-850P

不具合修正

Ve-Q(M,P)で"R7T:レシーバガス抜き出口温度"の表示を修正

R7T:レシーバガス抜き出口温度の表示温度が正しくなかった部分を修正。
(本修正により過去に収集したデータの表示も修正されます。)


-> Ver.2.21 以前